【ゆっくり】どんどん落ちるアリ地獄拠点が強すぎる!【7days to Die:207】

7 Days to Die

98日目ホード、今回もやりました落下型拠点。その名も「アリジゴク」

■Twitter:@Riseupplus
#7Daystodie
#α20
#チャンネル登録よろしくお願いします

□支援物資投下はこちら
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2KYN5LBV4MY37?ref_=wl_share

□7 days to Die – Steam
https://store.steampowered.com/app/251570/7_Days_to_Die/?l=japanese
============================
■オープニング
「小さな冒険」 作:ゆうきわたる 様
https://dova-s.jp/_contents/author/profile244.html

■素材
・DOVA-SYNDROME様
https://dova-s.jp/
・かまタマゴ様
https://kamatamago.com/
・効果音ラボ様
https://soundeffect-lab.info/
・魔王魂様
https://maoudamashii.jokersounds.com/

Views:16784
Taqs:こめ。,ゲーム,7days to die,7DTD,ゾンビ,ゾンビゲーム,ポストアポカリプス,クラフト,セブンデイズトゥダイ,zombi,バニラ,α20,解説,α20解説,AI,破壊モード,ゾンビ挙動,フェラルホード,ホード対策,ブラッドムーンホード,フェラル拠点,ホード拠点,落下型,落とし穴,蟻地獄,アリジゴク,拠点

コメント

  • コメント (11)

  • トラックバックは利用できません。

    • 合石侘蔭
    • 2023年 2月 06日 8:34am

    床をダクトにしてジャンプした高さに調整したブレード張れば修理も楽かもね

    • YM
    • 2023年 2月 06日 8:34am

    デモリさんの判定って怪しい所があって、背後から撃ってても極稀にスイッチ入って爆発するんですよね…
    バグな気がして仕方ないけど、仕様だと思って諦めてます。

    • もどきだいこん
    • 2023年 2月 06日 8:34am

    骨折がすぐ治ってたのは…ギプスと時間経過ですか?

    • ふぢすけ
    • 2023年 2月 06日 8:34am

    同じようなアリジゴク作ったことあるけどホントに修理で走り回るので、いつもいつの間にか終わってる
    中にSMGや電流フェンス入れると一人じゃ修理間に合わなくなるから大変だった
    今回の動画も参考にさせていただいてまた改良したものを作ってみようかな
    編集&UPお疲れ様でした。また次回楽しみにしています。

    • 煙草旨
    • 2023年 2月 06日 8:34am

    【ゾンビ処理場】拠点
    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    お待ちしてました新拠点😁

    ブレードトラップ主体の処理場系は私も好きでよく作りますが、とにかく修理に忙しいw
    で、トリガーハッピー系がやりたくなるのですが、そちらの拠点を作ると今度は弾薬の備蓄が大変でまた処理場系が恋しくなる…→以下ループ
    ほんま、【7days】は魔性のゲームやで😁👍✨

    • たっつん
    • 2023年 2月 06日 8:34am

    おこめさん、こんばんは。
    動画見ました。
    アリジゴクぃいですね。
    参考にさせてもらいます。
    簡単にでもいいので
    どういう風に作るのか動画にしてもらえたら嬉しいです。

    • anpan B
    • 2023年 2月 06日 8:34am

    ブレード修理さえできればデモリは怯んでくれるしスイッチ入らないんで怖くないんだよな、電流フェンスと合わせればなおのこと。むしろ警官がヤバイ、なぜか自爆をブレードと電流フェンスじゃ100%防いではくれないから自爆されてブレード無くなってが崩壊のステップ。どうしても補助火力がいる。

    しかし下に待機するパターンでゾンビが飛び降りてくれる法則がよくわかんないな。似たような構造作ったけど滑り落ちる傾斜と落ちない傾斜の境目を殴り始めちゃう。
    結局、垂直穴にして入り口から3ブロック下の内部に細いポールで足場作って、その周りを傾斜使って広げて引っかからないようにしたら、ゾンビが2ブロック下りはルート認識するのかプレイヤーに若干近くなるせいなのかわからないけど、そのポールに飛び降りて態勢崩したり滑ったりして穴に落ちるって構造でようやく安定した。

    チタンブレードはWar3zukでHDブレードトラップって言うので使ったけど、バニラの環境でデモリの自爆にも耐えるのは強力すぎかな。コスパも良すぎる。
    Undead Legacyくらいチタンの調達が大変なら私は使わないだろうと思うレベルだからあってもいいかな。

    • Sときそば
    • 2023年 2月 06日 8:34am

    編集&UPお疲れさまです(*^-^*)
    アップデートを重ねるごとに落下系拠点修正入って弱体化しつつありますが、上手くブロック駆使すればイケますね♪
    ミニ版を作ってみたいです^^

    余談、おこめさんが迎撃拠点を説明している冒頭~背中をカメラに向けつつ、ぐりぐり歩いてるシーンいつもなんかジワるw

    • 三次元はツライ
    • 2023年 2月 06日 8:34am

    おすすめに出てきたので
    ブレードトラップを縦積みして、頭も狩れるようにしておくと処理速度あがりますよ。更にダーツトラップを壁に仕込んでおくと火力も上がりますしダーツトラップはデモリを起爆させ無いので人感センサー等と組み合わせるといいと思います。まだ有るのですがおじさん構文みたくなってきて悲しみなので…この辺で…

    • Hiro Knn
    • 2023年 2月 06日 8:34am

    編集&アップ、お疲れ様でした♬
    強い・・・、が忙しいw
    DFに行けばチタンブレード有りますがゾンさん達も強くなる。イタチごっこ。ある意味バランスは取れている、のかも。
    開幕1本目のモロトフを点火せずに投げたのはスルーなんですねw
    穴もっと深くして落ちる途中に修理しない使い捨てブレードを多数設置すると底の攻防は楽になり・・・ますかねぇ?(^^;
    それよりも底には網の目状に電流フェンスポストを置けばゾンさん達が派手には動かなくなるので修理が楽かも、です。
    次回も楽しみにして居ます♬ (^^/

    • ヘイザ
    • 2023年 2月 06日 8:34am

    収録&編集お疲れ様です
    お手本になるような落ちモノ拠点ですねー(*^▽^*)
    見事にゾンさんを誘導してるし処理も修理も速い!
    さすがです( *´艸`)